ブログ│宗教法人 稱念寺

オフィシャルブログ

6月掲示伝道

IMG_0314

今年も蓮が咲きだしました。

IMG_0401

IMG_0404

花菖蒲

境内の庭に花菖蒲が咲きました。

IMG_0321

IMG_0322

 

5月掲示伝道

IMG_0272

紫陽花

境内の紫陽花もぽつぽつと咲いてきました。カーネーションよりも紫陽花を母の日に贈る方が最近増えてきているそうです。その理由は育てやすいという理由です。花言葉が色によって違いますが、青は「辛抱強い愛情」ピンクは「元気な女性」白は「寛容」紫は「謙虚」です。

IMG_0307

 

稱念寺寄席第12回

12回

寺塾第5回

第5回寺塾が5月25日(土)西照寺(さいじょうじ)様にて開催されました。今回のテーマ「人生うまくいかないことばかり」であります。人生自分の思い通りになる人なんかほとんどいませんが、そこをなんとかして欲しいという、無理難題のテーマでした。

 

IMG_0306

宗教とは心の内面から変わっていき、ご利益宗教を望んでいる人もいるでしょうが、天気のように、晴ればかりではない、雨の日もあれば、嵐の日もある。それを受け入れる事ができる人が「世の中うまくいかないことばかり」これを「あきらかにみつめる」諦観ではないでしょうか。その様な話を私がさせて頂きました。

IMG_0304

 

実践仏教では礼拝(らいはい)をして頂き、その中でも恭敬礼拝(くぎょうらいはい)を30礼ほど致しました。恭敬は体でうやまい、心でうやまう姿を表し、浄土宗の修行の一つであります。

次回の寺塾は6月22日当山にて、テーマは「私人間関係に悩んでいます」です。次回も私が法話を担当いたしますので、ご来山してください。お待ちしております。

寺塾第4回

第4回寺塾が4月27日(土)金台寺(こんたいじ)様にて開催されました。桜座一家の語り部は「ロミオとジュリエットの70年後」について楽しく聞かせて頂きました。

法話は金台寺ご住職の「愛別離苦」について、実践仏教は「行道」を致しました。

IMG_0270

(阿弥陀様の周りを念仏を唱えながら、右周りに行道)

4月掲示伝道

IMG_0214

大本山百万遍知恩寺御忌法要

4月22日(月)から25日まで大本山百万遍知恩寺の御忌法要のお手伝いに上がらせて頂きました。二十五菩薩練り供養は3年に一度の法要であり、滅多に見れない貴重な行事であり、仏様のお面や衣装を身に着け、阿弥陀如来が臨終に際し二十五菩薩を従えて来迎する場面を、人々が実際にお練りする(歩く)ことで再現します。

25菩薩練り供養

知恩寺は浄土宗の京都四ヵ本山の一つで、慈覚大師によって開かれた「賀茂の河原家」と呼ばれる神宮寺が前身。法然上人はその地を念仏道場とし、上人亡き後は、弟子の源智が法然上人の御影堂を造営して、法然上人の恩を知る「知恩寺」と名付けたのが始まりです。