オフィシャルブログ

住職法話7月「死の縁」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

私たちは明日をも知れない日々とは思わないでしょう。明日も生きていると思っております。

しかしこの災禍の中、新型コロナウイルスに罹られ、今まで元気だった方が急に亡くなられることもあります。

近所のお寺のお檀家さんで、80代の男性がコロナウイルスに罹ったそうです。もしもの事がありましたら、よろしくお願いしますと、か細い声でお寺に連絡を入れて入院なされました。

それから1ヶ月程が経ち、回復され元気になられたそうです。ご自宅にお参りに行かれた時に、「おっさん本当にコロナに罹った時にもう命がないものかと思っておりました、しかし、このように元気にならせて頂いて本当に有難いことです。」

「あの時はどうなることか心配でしたが、無事に退院できてよかったですね」

「はい。皆さんのおかげでこうして無事に生かされました。いつもよりお念仏の数も増えました。有難い事です。もうこれでマスク無しにどこでも出かけることができます。ハハハ」

「抗体ができ、怖いものなしですね」と、このような会話をなされたそうです。

 

法然上人のお弟子であり、浄土宗二祖聖光(しょうこう)上人のお言葉に「人の命というのは儚いものであるから、出る息が入る息を待たずに死ぬ事もあり、入る息が出る息を待たずに死を迎える事もある。だからこそ普段から阿弥陀様に救いを求めて南無阿弥陀仏と申すのだ」とおっしゃっております。

「死」はいつわが身に襲ってくるか誰もわかりません。しかし、誰もが死から逃げることはできないのです。

「死」とは悲しく辛い事です。しかしよくよく考えたならば「死」そのものが悲しく辛い事ではなく、「死」によっての別れが悲しく辛いということではないでしょうか。二度と亡き人と会えない寂しさが「死」に対しての辛さを表しています。

浄土宗のみ教えは、お念仏をお唱えすることにより、必ずどんな人でも西方極楽浄土に阿弥陀様は連れて行ってくださいます。いつ「死」の縁が来ても、阿弥陀様に救いを求めて、南無阿弥陀仏とお念仏をお唱えしていれば、極楽浄土で再会できるのであります。

亡くなっても再会の地が約束されている、そのことこそが、怖いものなしではないでしょうか。合掌